例会記:
今日は、節分例会、又、次期役員指名委員の任命例会、そしてアクティビティ助成金の贈呈、地区役員費の授与、誕生日のお祝い、豆まきなど、盛り沢山のスケジュールをL鍋野の進行で粛々と行われました。
CN事業として、藤前干潟を守る会に100万円を贈呈。理事長 辻 淳夫様の「藤前干潟がつなぐ未来」と題してのスピーチは、映像を見ながら、自然の大切さを教えられました。「命のつながりは地球規模」です。本当にあの干潟が残って良かったと実感しました。
2月生まれのLたちにプレゼントがあり、(我がクラブは何故か2月生まれが多い…?)そして、裃を着けた年男による豆まきが賑々しく行われました。(年男も多い…)
第999回の例会も和やかに終了しました。
今度は、1000回例会ですよ〜・・・。
![]() ▲大正14年生の年男 |
![]() ▲ジョギングウォーキング大会 助成金贈呈 |
![]() ▲藤前干潟を守る会へ助成金贈呈 |
![]() ▲藤前干潟について |
![]() ▲大勢の2月誕生お祝い |
■ 第999回例会