例会記:
今日は、計画委員長の高橋ライオンがお休みで、鍋野副委員長の進行で例会が始りました。
開会のゴングでは、飛田ライオンが立ち、世界的な大不況の中、アメリカが大きな決断をしたこと、それは大きな変化を望んだ結果であると。ライオンズも変化が必要ではないか、そして、本日のゲストの紹介があり、千種区小中学校校長会会長にはAED7台(千種区の中学校7校分)を、上野小学校にはビオトープに50万円を、東海地区入試点訳事業団には弱視の人の入試を助ける点字用のタイプライター一式をそれぞれCN40周年記念アクティビティとして贈呈されました。お三人の方から感謝の言葉があり、会員一同とてもすばらしいアクティビティが出来たことを確認でき、とても幸せな気分になりました。
インフルエンザの近藤ライオンのローア、ウォーッの一声でウイルスも吹き飛んだのか、バラまいちゃったのか?
田島ライオンの閉会のご挨拶では、昨夜オバマ大統領の就任式を見ながら、寝ずに考えたこととは?はて何でしょう??
答えは、お金持ちのライオンの皆様どんどんお金を遣いましょう!!でした。
事業費が赤字にならないように、素晴らしいアクティビティが出来るように、そして幸せな気分になれるように。と思った楽しい例会でした。
![]() ▲ライオンズローア |
![]() ▲会長挨拶 |
![]() |
![]() |
![]() ▲CN記念アクティビティ贈呈 |
■ 第998回例会