▼アトラクション
内田公仁子様ら

▼閉会の挨拶とゴング

例会記:
本例会は第1部次期役員選挙例会並びに第2部花見家族例会との2部構成です。
桜花爛漫。徳川園の日本庭園が一望できる観仙楼の会場に、ライオン34名、ライオンレディ他20名が集い交歓と談笑の中定刻となり、計画委員長L松原の司会で第1副会長L伊澤が開会の挨拶に立ち、久しぶりの昼花見例会となりました。天気も最高に良く、この一時を楽しんで過ごそうと述べゴングとした。
次に国旗に敬礼、「ライオンズクラブの歌」合唱と進み、ライオンズの誓い唱和は明日誕生日を迎えることとなっていると言うPR・IT委員長L山田(秀)が行った。
続いて会長L長田より、大勢の参加に感謝すると共にこの企画の労をねぎらった。
幹事報告はL加藤(文)が審議事項3項目を上程、一括承認し報告事項6項目の説明がなされました。
第1部の行事次期役員選挙は指名委員長L飛田より発表され、会長L伊澤以下全員が満場一致で選任された。
4月の誕生日のお祝いは会員委員長L澤口よりL山田(秀)、L高橋にプレゼントされました。
テールツィスターのL矢野よりドネーションのお願いがあり、委員長報告はL吉田、L安田及びLeo会長大仲孝幸君が行い、出席接待委員長L飛田が出席率の報告をした後、本日参加いただいた当クラブのチャーターメンバーで6代目会長を務められた竹中隆豊様より回想のスピーチがあり第1部は終了しました。
日時:平成20年4月2日(水) 12:30〜14:30
場所:ガーデンレストラン徳川園
例会出席者:33名
例会出席率:81.8%
引き続いて第2部に移りL鍋野が開会の挨拶をし、アトラクション・春のコンサート「花づくし」と題してソプラノ歌手内田公仁子、ピアノ笹原直美、ギター・テノール田中良夫による「さくらさくら」を始め8曲が歌われ素晴らしかった。アンコール曲「菜の花畑」を全員で懐かしく合唱した。
L松本が「We Serve」の音頭で乾杯し、楽しい会食となりました。
各テーブルにはお好みの料理等が出され、和やかな雰囲気の中時間も過ぎ、L矢野によるドネーション集計報告、内科手術で昨夜退院されたとは思えないL鬼頭の元気なライオンズロアー、都市美化運動で名古屋市長より表彰されたL山本の閉会の挨拶とゴングで少し定刻をオーバーしましたが第978回例会は全てのスケジュールを消化し終了しました。
▼開会の挨拶とゴング
▼ライオンズ誓いの唱和
▼4月誕生日のお祝い
